■SPECIALAREA■
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■QRCODE■
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■ADMIN(更新)■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■ユーザモード■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:

社会人の格言1
土曜担当のつっちーです!
いきなり月曜更新ですみません!
タイトルの社会人の格言についてですが
つっちーが社会人3年目のまだ残る初々しさとともに
日々感じることを格言として残そうというシリーズです。
全12回を予定しています。

まず初回は…
『頑張っている様子をあえて見せろ』
…ですね。
これはつっちーがたまに言われることですね。
「お前、頑張ってるのはわかるんだけど、ぱっとみ頑張ってるように見えないから損なんだよ…」
こんなことを言われます。
頑張ってるのを知ってるのはごく一部で、
たいていの人は結果重視なので努力してるかどうかは
アピールしないと気付いてもらえません。
結果が同じでも努力してるのと努力していないのでは
受け取り方が変わります。
自分を正しく評価してもらうために、
自分が何をしているか、どのくらい努力したのか
アピールすることが大切ですよ!

いやー!
このコーナー固いなぁ〜!


| http://psis.jp/blog/index.php?e=24 |
| PSIS::格言 | 06:23 AM | comments (x) | trackback (x) |
讃岐より
讃岐に高速代1000円(実質往復8700円)なので友達と合計3人で行ってきました。


池上さん

讃岐についてうどんを3箇所で食べたのですが、どのうどんもおいしかったのですが、最初に食べたうどんが一番安くてシンプルで旨かったです。
また次回も行こうって話しになったので再来年の3月に1000円終わる前までにいけたらいいなと思います。


山田家さん

おまけ写真ねこ~(♂)


| http://psis.jp/blog/index.php?e=23 |
| スタッフ::日記 | 10:29 PM | comments (0) | trackback (0) |
林間の下見
二日連続の林間の下見にいってきました。
軽く施設のおっさんに怪訝な顔をされながら〓
さてさてどんな林間学校になるのでしょうか?




| http://psis.jp/blog/index.php?e=22 |
| PSIS::ケータイ写真 | 12:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
のんびり村
NEC_0799.jpgNEC_0798.jpgKAです。かなり久しぶりにのんびり村にいってきました。
子供達が大勢来ている日だったらしく、子供と一緒に戯れてきました。そういえば、先日友人の子供とと鬼ごっこをしたのですが、とっても疲れたのを思い出して、今回はそういう疲れることをせずただのんびりとのんびり村だけに過ごしてました。

写真はのんびり村にある茅葺の建物と作っていたカレー、そして鉛筆作りです。
鉛筆づくりは私もちょっとお手伝いをしたのですが、削るのが大変でした。
あと写真はとっていませんが、某TMヒゲ先生が、竹で笛を作っていて子供達に大人気になっていました。
流石某TMヒゲ先生やるな!と思った次第です。
以上です。
明日は讃岐よりお送りしたいと思います。NEC_0802.jpg


| http://psis.jp/blog/index.php?e=21 |
| スタッフ::ケータイ写真 | 05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
おかげ庵
NEC_0795.jpgノーマライゼーション運動会会議後ツッチーとおかげ庵によってシロノワールを食べました

夜食にしてはカロリーありそうですが金曜日なのでOKOK牧場(古

因みに昨日から既に始まりましたが担当制で書き込み開始です
毎曜日担当がいるのですが誰が誰かは一週間後迄のお楽しみです
昨日金曜日あべちゃんでしたが明日は誰かな!?


| http://psis.jp/blog/index.php?e=20 |
| スタッフ::ケータイ写真 | 01:29 AM | comments (x) | trackback (x) |
お久ぶりです★
今日は久しぶりにKAさんに会ったよ~音符
んで、このブログについて色々聞いたので初投稿にこっ星

4限の教育学がめっちゃ早く終わったからうっちーとICRにてデータ分析の課題をやりますた汗汗
データ分析やばす・・・ぎょーん
もうすぐテストだけど全体的にやばい×
記述式ばっかだししょぼん

ということで、今日からお勉強しようと思いますひよこ

ではでは・・・今日はこの辺でチューリップ
また来週書きますハート

| http://psis.jp/blog/index.php?e=19 |
| PSIS | 05:41 PM | comments (0) | trackback (0) |
初参戦します
つっちーです!
これからつっちーも更新のお手伝いをします!

| http://psis.jp/blog/index.php?e=18 |
| PSIS::memo | 10:50 PM | comments (0) | trackback (0) |
七夕
大学で七夕やってるようです

12号館渡り廊下で見ることできました


| http://psis.jp/blog/index.php?e=17 |
| スタッフ::ケータイ写真 | 06:34 PM | comments (x) | trackback (x) |
なんでこのサイトをはじめたのか?
ひっそりと公開して早3日目。
そろそろ飽きが回ってくるころなのですが、その前にひとつお詫びが。
引越しのため数日間(最低でも7/6まで)ネットへ接続が断線するので、記事を書くことができませんのでご了承ください。

さて、なんでこのサイトをはじめたのか。
そんなことをちょっぴり今後のために書き溜めておきます。

元々、このドメイン(PSIS.JP)は卒業直後に取得し一年間寝かせていたドメインです。
大学にいた当時から大学のWebの内容では限界を感じており、大学のWebでは実像が伝わらないと思ってこのサイトを考えていました。
しかし、ネタはブログやるぐらいしか思いつかなくてほとんど放置状態でした。

急転したのは、今年の3/15に一つ下の後輩たちも卒業というではありませんか。
あわてて特別サイトを作ったのですが、特別なサイトだけではもったないということでブログまで立ち上げてちゃんとやろうと計画したものの、いつもの私のくせで一人でやると頓挫かものすごく時間かかるのパターンで、ものすごく時間がかかってなんとかここまでもってくることができました。

でも、まだ肝心の記事の投稿は私一人なわけで、ほんとの目標とする大学の生活や実態をお届けするには全くとどいておりません。
そこで、地道な活動をベースに毎日担当をきめて、一人一個を最低毎日書いてもらうようにしようかと計画中です。

大学のWebもたぶん同じようなことを考えても実際に実現できないので難しいところをカバーできたらいいなと思っております。
ただし、大学側からいちゃもんをつけられないようにするのが私の今後の課題となるでしょうか(笑

| http://psis.jp/blog/index.php?e=10 |
| スタッフ::memo | 07:20 PM | comments (0) | trackback (0) |
出先
出先にて珈琲接種中


| http://psis.jp/blog/index.php?e=9 |
| スタッフ::ケータイ写真 | 02:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑