2009/10/11, Sunday, 14:06:58
そろそろネタがなくなってきました、
お久しぶりの登場です、こんにちは。 今日は「察して…、空気読め…は危険だ」です。 お仕事は日常会話レベルでは済まされないことがたくさんあります。 「言わなくてもわかるよね」とかはとっても危険です。 思わぬ食い違いをしていることに気がつかず、 どんどん先まで進み、「そうじゃないよー」なんて言われることがあってからでは遅いのです。 確認必須!! 多少くどいくらいでも確認はした方がよい! でも「こんなわかりきったこと聞くのもなぁ…」と尻込みしてしまうこともあると思うので そういう時はこんな風に確認するようにしたらいいんじゃないかな? ①「これってどういうことですか?」じゃなくって ②「これって○○っていうことですか?」と聞いてみよう。 ①だと自分で何も考えていないみたいに聞こえちゃうかも? でも②なら自分なりに解釈したんだなって思ってもらえそうじゃない? 解釈が間違っていても、聞いて修正すればいいんだから曖昧なまま進まないようにしよう! これは自分を守るためなんだよ ![]() |